こんにちは!ゆうです。
本日はWebサイトにお越しいただき、ありがとうございます。
私は、2人の未就学児を育てるママです。
新卒から15年間、正社員として働いてきましたが
実はつい先日、訳あって勤めている会社を退職しました。
次の仕事は、決まっていません。笑
実際、未就学児ふたりを抱えるわが家は、今が稼ぎどき。
そんな私の、一見身勝手で無計画にもとれる「退職」という決断。(夫よ、ごめん)
それには訳があります。
この記事では、
会社を辞める決断に至った背景と想い、
私が見ている未来、
そしてこのブログを見つけて下さったあなたに届けたい価値
をお話していきたいと思います。
サイトコンセプト
会社員を辞める決断をした私が今、めざしているもの。
それは、
在宅ワークで月収30万円を安定して稼げるようになることです。
このブログでは、1年後に在宅ワークで30万円を稼げるようになるまでの道のりを
リアルにつづっていきます。
日々、会社員として働きながら子育てをしているママは、
こんな苦しさを経験したことはありませんか?
・育休から復帰して、子供との時間が思うように取れなくなってモヤモヤ。
・可愛いわが子に対して、ストレスや疲れからイライラをぶつけてしまい自己嫌悪の嵐。
・仕事に家事に育児に追われ、毎日を生きるので精一杯・・・
・「今が稼ぎ時」という気持ちと「今しかない子供の成長を存分に楽しみたい」気持ちが
常にぶつかっている。
・余裕のなさから夫との会話も減り、口を開けば夫婦ケンカばかり。
これ、全部ついこの間までの私のことです。
子供とのわずかな時間を、大切にできない自己嫌悪のかたまり。
子供に見せたくなかった夫婦げんかや、本当に自分の口から出たのかと自分でも信じられないぐらいキツイ、夫への言葉もしょっちゅう聞かせてしまっていました。
こんなママも、こんな妻も、嫌でしょう、ごめんね。
わかっているけど、ごめん私も限界だよ。
このままの生活を続けたら、さらに家庭がめちゃくちゃになるーー。
家庭が荒れているのは自分に余裕がないせい、と自分を責め続ける毎日。
仕事は楽しい。期待に応えたい。目標もある。
どれも捨てられないもの。
でも、気づけば仕事に育児に家事に追われている中で
常にコントロールできないものをコントロールしようとして、
へとへとの状態でした。
この状態の中で、長らくもがき続けた末に、私がたどり着いたのが、
「在宅ワーク」という選択肢でした。
会社という枠に縛られず、お家で自分で稼ぐ力を付けたら、
家族という大切な土台を育てながらも働き続けられるのではないか、
という結論に至りました。
「稼がなきゃいけない」「仕事は辞められない」「歩みを止められない」
だって当たり前のように「働き続ける」という選択肢しか持ってこなかったから。
でも、本当は育児と仕事の両立に疲れたから、少し立ち止まって自分の心に余白を作りたい。
そんな心の声を誰にもぶつけられず、
我慢して、毎日をなんとか生き延びているママは多いのではないでしょうか。
私の周りにも、そんな友人がたくさんいます。
そんな働くママに、会社員ともパートとも違った選択肢があることを伝えたい。
そんな思いでこのブログを立ち上げました。
このサイトの価値
全部、頑張れたらいいー。
私も、がんばるが正義!頑張ってなんぼ!
体育会だったからでしょうか。笑 漠然とそんな想いでずっとそう生きてきました。
キャリアも育児も両立して楽しむぞ~~~!そんな風に思っていました。
でも、全部頑張ろうとした先に
必ずしも理想の未来が保障されているとは限りません。
もし、家庭はさることながら、自分の身体が壊れてしまったら、
家族みんなを悲しませることになります。
もし、キャリアを築けても家庭が荒れていたら
「私が求めていた生活って本当にこれだった?」
と考えることになると思います。
このブログでは、
守りたいものを守りながら、会社員同等の収入を得て
キャリアアップもできることを見せていきたいと思います。
具体的には、
・何で稼ぐの?・・・在宅ワークで稼ぐために学んだスキル
・何からはじめたらいい?・・・在宅ワークの始め方
・どれくらいの期間で収入が得られるようになる?・・・収入0~30万までの過程
・どんな壁があった?…立ちはだかった壁とその乗り越え方
ここは誰しもが気になるところだと思うので
時系列で分かるようにつづっていきたいと思います。
私の場合、会社員しか経験してこなかったので
思っていた以上に、早速沢山の壁にぶつかっています。
でも、もうすでに会社を退職してしまった私は、やってみるしかありません!!
目標を叶えるまでの紆余曲折、成功と失敗をすべてさらけ出していきます。
「実行する前に、予習ができる」
それがこそサイトの価値だと思っていただけたら嬉しいです。
さいごに
私の道はまだ始まったばかりです。
私の場合は心身ともに限界を迎えたことをきっかけに、
会社を辞め退路を断ってから、この道を始めたわけですが、
全ての方にそれをおススメするわけではありません。
長年頑張ってきたからこそ、なかなか手放せないものって絶対にあると思います。
・職場での信頼
・人間関係
・培ってきた経験
・安定した給与・ボーナス
・福利厚生
・やりがい
だからこそ、私が実験台となってやってみます。
はじめは私の「会社員を辞めた末路」がどうなるのか、
興味本位で読んでいただけたらと思います。笑
そしてリアルな過程を見ていただき、
ゆくゆくは「私もいっしょに前に進みたい・・・!」「私も挑戦したい!」
そう思ってもらえるように、成長していきたいと思います。
仕事と育児に行き詰まったら、
そういえばこんなこと言ってる人いたな~、その後どうなったかな?!
と思い出してぜひ覗きに来てくださいね♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。